比較的安定状態にある要介護の認知症の方に、少人数で穏やかな、安らぎのある生活を過ごしていただきます。
一人ひとりの生活を考え、その方にあったリズムで日々、過ごしていただくことが、認知症の症状の進行を緩やかにするといわれております。 |
 |
|
|
 |
|
・
・
・
・ |
医療機関において軽度~中程度の認知症と診断された方
介護認定(要支援2以上)を受けられた苫小牧市民の方
常時、医療機関等において治療する必要としない方
概ね身辺の自立が出来ており、共同生活を送ることに支障のない方 |
|
|
【暴力行為や自傷行為がみられたり、共同生活を送ることが
難しい方は原則として対象外とさせていただきます。】
|
|
|
 |
お問い合わせは グループホームのどか TEL:0144-67-8102まで |
|
▲このページのTOPへ |
|
 |
|
お風呂は泉質ナトリウムの天然温泉となっております。
お一人でご入浴することに不安のある方には介助を
いたします。 |
|
 |
【のどかⅠ・Ⅱ合同の健康体操】 |
|
|
|
 |
|
「グループホームのどか」では、「お食事を準備の段階から五感で感じ、お食事を
楽しんでいただきたい。」との願いから、居間の中央部にオープンキッチンを配置
いたしました。 |
|
|
 |
|
「グループホームのどか」では、音楽療法士による
音楽療法を行っております。 |
|
 |
【のどかⅠ・Ⅱ合同の音楽療法】 |
|
|
▲このページのTOPへ |
 |
|
「ケアハウスはぁ~と」では、緊急時における協力医療機関等との迅速な対応が
図れるよう、夜間を含め看護職員の24時間配置を行っており、「グループホーム
のどか」にも対応しております。 |
|
|
 |
|
・ |
居室はすべて個室です。(物入れ、クローゼット、洗面、化粧台、カーテン、照明器具付) |
|
・ |
居室の広さは、国の施設基準7.43㎡(約4.5畳)より広く16.2㎡(約10畳)あります。 |
|
・ |
緊急時又は災害時等の対応といたしまして、全室にナースコール及びスプリンクラーがついております。 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
【居間】 |
 |
|
|
 |
|
※ |
退去時における居室の原状回復費用等のための敷金として、
100,000円が必要となります。 |
※ |
介護保険料の自己負担額は、要介護度により料金が異なります。 |
※ |
医療機関に受診した際の医療費は、自己負担となります。 |
※ |
個人で消費されるもの(タバコやお酒代など)や個別に係わる散髪代、
オムツ代等個人で消費されるもの (タバコやお酒代など) や個別に
係わる散髪代、オムツ代等の費用は、別途ご入居されている方の
お支払いとなります。の費用は、別途入居されている方のお支払い
となります。 |
|
|